ツバメウオ

AI解説:ツバメウオ(学名:Platax teira)は、スズキ目・マンジュウダイ科に属する魚類で、インド太平洋の熱帯から温帯の海域に生息します。円形の体形と大きな鰭が特徴的で、最大で60cmほどに成長します。幼魚は銀白色に黒い縦縞があり、成魚は銀色の背景に黒い斑点が散らばります。
ツバメウオは群れを作り、珊瑚礁や岩礁域で生活します。泳ぎながらプランクトンや小魚、甲殻類を捕食し、環境適応力が強いことも特徴です。幼魚は潮間帯や汽水域で生活し、成長すると沿岸やサンゴ礁へ移動、さらに大きくなると沖合の岩礁域で生活することが多くなります。

ツバメウオ
撮影日:2001/08/10
撮影ポイント:和歌山県串本

成魚は少し暖かめの海に行けばよく見られますが、幼魚は枯葉のように擬態しており、伊豆なんかでは死滅回遊魚のため、非常に人気があります。

幼魚が、どんな形をしてるのかと書きますと、この写真は成魚なんですが、ツバメウオの横幅というか頭の先から尻尾の先までをギュッーと縮めた感じで、縦に細長くて、なんて言うかブーメランの形の見たいな感じで・・・・・・・・いつか写真をアップさせますね
伊豆で潜っていれば、藻とかに紛れながら、そこそこ見れると思っていますんで。

「百聞は一見にしかず」という言葉をこの歳になって身にしみてる。。。

<追記>
宣言からアップまで2年半ようやくアップしました(笑)
ミカヅキツバメウオですけど・・・。

マンジュウダイ科南方系,死滅回遊魚

Posted by トミヤマ

スポンサーリンク