車と音楽

車を買い換えまして。親しい知人からロードスターを数万円という格安で譲ってもらいました。

 
私は車の中で(特に一人の時なんか)は自分の好きな音楽をガンガンかけるほうで(といいましても外に聞こえるほどではありませんが)、しかも歌います。
酸欠になるほど、長時間運転してると声が枯れるほど、まさに一人カラオケBOX状態で歌います。とまでは行きませんが、近い状態の時もあります。時には歌ってる最中に、歩道を歩く人にその姿を見られ大変恥ずかしい思いもしました。
それでも歌います。(でも思うに結構多くの人歌ってませんか?)

 
 
で、新しい車に乗った日なんかは嬉しくてテンションも上がります(昨日のこと)。ちょっとハイコアな曲を選んで、意気揚揚と歌いながら運転していますと、小雨が降ってきました。
太陽が出てたので「?」と思いながらも「キツネの嫁入りかな」と気にもせず、ワイパーを動かしました。

滴(しずく)が取れません。

もしかしてと思い、信号で停車した時、指を伸ばしてみました。

滴が取れた。

私のおつゆでした。
全力で脱力。(初めて運転した車の中で)