ヘアカッター
4月より伸ばしっぱなしにしていた髪の毛(髪の毛を後頭部上下で結んでいた)を、職場の同僚や嫁に切れ切れと口うるさく言われるもので(一部職場内には賛成の意見もあり)、査定も近いので切りにいくことにしました。
ところが私はこの髪を切ってくれる方(世間でなんていわれてるのでしょうか。カッター?)との会話がとても苦手でありまして、シャンプーされてる時も基本「大丈夫です」の一辺倒。
「(マントをつけられて)苦しくないですか」「お湯加減は」「痒いところは」・・・全て「大丈夫です」。大体痒いところなんてそうそう初対面の若いオナゴに言えるものではないですよ。恥ずかしいですわ。
カットをしている最中も、
「今何されているのですか?」チョキチョキチョキ
「いや普通の会社員です」チョキチョキチョキ
「はあ、どこらへんにあるんですか」チョキチョキチョキ
「渋谷です」チョキチョキチョキ
「うわ~、近くでいいじゃないですか」チョキチョキチョキ
「ええ」チョキチョキチョキ
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ
「夏休みとかは何かされました」チョキチョキチョキ
「実家に」チョキチョキチョキ
「え~実家はどちらなんですか」チョキチョキチョキ
「大阪です」チョキチョキチョキ
「いいすね、たくさん美味しいものあって。何か食べました」チョキチョキチョキ
「いえ特には」チョキチョキチョキ
チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ
「休日は何かされているんですか」
「髪切りに来てるんじゃ、うぉーこのボケ!カス!」
○※!?×!Ⅲ∬・・・・(ノ`◇´)ノ~~┻━┻
・・・とはさすがにいいませんが、何とかできないものでしょうか、このカッター達のトーク。
やっぱり寝るしかないのかな。
でも寝ると、必ず首がガクガクなってすごい迷惑だろうし・・・
最終更新日:2004年09月12日