コクチフサカサゴ
撮影日:2010/07/10
撮影ポイント:伊豆海洋公園
コクチフサカサゴかフサカサゴ見分け方、第3ラウンド。
先日コクチフサカサゴの方がフサカサゴよりも浅いところに生息しているとのことで、ざっくりは3~40m以深だったらフサカサゴで良いかなとか思っていたところ、この写真の奴が生息していた所は水深約28m!
びみょ~・・・。
ということで、同定の戦いを挑むべく、毒に刺されないか恐る恐る近づき、無駄に顔をドアップにして撮影してみました。
が、陸に上がってきてから写真を拡大してみるにあたり、
うわっ、わかんねぇ~。。。
ということで、まあ、口小さいんじゃね的なノリで乗り切ることにしました。
なんかこうもっとバッていう見分け方ないもんですかね。バッていう。
(お前が曖昧だ!)
撮影日:2008/07/27
撮影ポイント:伊豆井田
コクチフサカサゴとフサカサゴと言う魚がいまして、どちらもかなり似ているのですが、コクチフサカサゴの方が①口が小さい(目玉の位置よりも口の端が前にある)ということと、②体高が低いということだそうです。
今回も例のごとく、①②の特徴両方ともよく分からないので、この写真での種別判定はとても難しいのですが、明らかに①②の条件に当てはまっていないという事で、コクチフサカサゴにしてます。
下の写真と比べると、断然こっちのコクチフサカサゴの方がカサゴっぽい色合いだなと思います。が、それ以外に特筆すべき特徴も無く、書き手泣かせの魚であることは間違いありません。
スポンサーリンク
撮影日:2008/06/29
撮影ポイント:伊豆井田
ということでこの写真の魚も検証してみましたところ、①は顔の周りのヒダヒダが邪魔でよく分からない。②そもそもの基準がわからない。ということでほとほと参っていたのですが、なんとなく口が小さそうだからとコクチフサカサゴにしました。相変わらずです。
いちいちそんな事のために口の周りをジロジロ見られるコクチフサカサゴの方も良い迷惑でしょうね・・・。
スポンサーリンク