ゼブラハゼ
撮影日:2005/5/25
撮影ポイント:グアム
南洋系のハナハゼといった感じでしょうか。どちらかというとハナハゼの方が南洋系のような気がしないでもないですが。。。
まあ、身体がシマシマと言うとことで、ゼブラ(シマウマ)だそうです。こういう形状の魚は甘辛く煮付けて焼いて食べるとうまそうな感じがします。DHAとカルシウムたっぷりと言う感じで。でもこの頭の黄色い部分は、見た目的に食用くを喪失させる予感がします。全く役にも立たず不必要極まりない予感です。
スポンサーリンク

撮影日:2016/11/16撮影ポイント:伊豆高知県柏島 名前の由来は目の後ろに ...

撮影日:2009/10/04撮影ポイント:伊豆海洋公園 伊豆海洋公園でのダイビン ...

撮影日:2022/11/03撮影ポイント:伊豆赤沢 小笠原諸島や八丈島ではよく見 ...

撮影日:2021/06/06撮影ポイント:伊豆大瀬崎 ハタタテダイの幼魚で、伊豆 ...

撮影日:2025/06/25撮影ポイント:西表島 見分け方が相当難しい数ある黄色 ...

