マダラタルミ(幼魚)

マダラタルミ幼魚
撮影日:2013/09/14
撮影ポイント:サイパン

幼魚に関して言えば、マダラというよりはブチという感じです。
やはりマダラタルミも幼魚のときは、こんな姿でヒョコヒョコと可愛らしいのですが、成魚になるとどうにも汚い顔で可愛さの欠片もなくなってしまう残念な魚です。

ところで、ホホスジタルミもそうなんですが、この「タルミ」って何なんですかね?どういう意図でつけられたのか?共通点は、どちらも成魚は不細工・・・あ~顔が弛む(たるむ)ってことですかね。

昔かわいかったあの子が、同窓会で会ってみると、かわいさの欠片もなくなっている時「あいつもタルミの仲間だったんだ」なんて・・・・・・ゴメンナサイ、言いません。

スポンサーリンク
マダラタルミ幼魚
撮影日:2013/09/14
撮影ポイント:サイパン

図鑑サイト的には、この真横からの写真の方が良さそうなので再アップ。

もうちょっと背びれと腹びれが開いた瞬間を狙った方が良かったのでしょうが、如何せんこの子は元気一杯の泳ぎたい盛りの子で、鰭(ひれ)を開いて立ち止まることをしてくれない暴走機関車のようなカメラ泣かせな子でした。

ホホスジタルミの幼魚との違いは、この鮮明に映っていない背びれと腹びれがドン詰まっているのがマダラタルミで、ひらひらと糸状に長いのがホホスジタルミなんですって。

幼魚のころは見分けやすいんですが、中成魚以上の大きさになるとほんと見分けるのが難しい2匹なのでした(今日のワンコ風に)

フエダイ科南方系,幼魚

Posted by トミヤマ

スポンサーリンク