モンツキハギ(幼魚)

モンツキハギ
撮影日:2020/11/03
撮影ポイント:伊豆海洋公園

前回撮った写真が、かなりぼや~っとしているので(黄色い魚あるあるですが)、まだマシなものに差し替えました。

ただ今回も欠点はあり、サブキャラ的にアカハチハゼが映り込んでしまってます。。

伊豆海洋公園のオクリダシの入江と言うところは、珍しい生物の行きつく浅場で有名ですが、時期によっては生物が豊富過ぎて、ある種の生物を単体で撮る事が極めて困難な状況に追い込まれるのが難点ですね。(贅沢な難点ですね)

モンツキハギ幼魚
撮影日:2011/10/02
撮影ポイント:伊豆井田

はじめ、キイロハギかな?とか思っていたのですが、どうも胴体が長いということで色々調べていたら、南の島で良くみられるモンツキハギとのこと。
さすがに成魚を伊豆では見たこと無いんで、こいつも死滅回遊魚なんでしょうね。
写真を撮った時は、結構な塊(10匹くらい)いたんですが残念ながら伊豆の冷たい時期の海に耐えられず、オキエソとかの食料になっちゃうんでしょうね。。

残念と言えば、もう一つ。このモンツキハギ、成魚になると緑っぽい感じで、前後で色が分かれていて、エラのあたりにオレンジ色の模様が浮かび出てくるのですが(モンツキの所以)幼魚は残念ながらモン無いですよね。

ニザダイ科幼魚,死滅回遊魚,群れ

Posted by トミヤマ

スポンサーリンク