エソ科
6件の投稿があります。
砂地などではよく砂の中に埋もれていることがあり(エサでも近づいてくるのを狙ってるのかな?)頭の上半分だけを砂から出してい ・・・
今更ながら、こんな普通種をまだアップしていなかったとは。。。伊豆では少し泥っぽいところには必ずといって良いほどいるヤツで ・・・
図鑑では良く見ていて、長年追い求めていのがようやくお目にかかることが出来ました。トカゲエソ。コイツを見たら絶対正面から撮 ・・・
本家アカエソかもしれないですが(何をもって本家かは置いておいて)、特徴的には体の側面に褐色のスジが一本通っているというの ・・・
エソの種類はいままで見分けたことがなかったのですが、このエラの黒い点が見分ける手段らしいです。 ただ、この写真のホシノエ ・・・
本家本元のザ・アカエソと比べてみたとき、鼻孔のヒベンがどうたらとか大きな差はないらしいのですが、体側の青色がはっきり出て ・・・